2020年10月14日からスタバの
新作ドリンクが登場します!
『オータムスイートポテトフラペチーノ』
ということなんですが、9月に発売された
大学芋フラペチーノとの違いが気になって
いる方が多いみたいですね?
どちらも芋ドリンクで、2種類も
出す必要があるのか?と個人的にも
気になりました(笑)
ということで、
スイートポテトフラペチーノと
大学芋フラペチーノの違い、
カスタムしておいしく飲む方法
を書いていきます!
目次
スタバのスイートポテトフラペチーノと大学芋の違いは?
明日(10/14)から『#オータムスイートポテトフラペチーノ®』が新登場。
大学芋フラペチーノ®がハロウィンの装いに。サクサク食感の“さつまいも・栗・かぼちゃのチップ”を合わせ、秋の味覚が一度に楽しめる一杯です🍠🌰🎃 お楽しみに! pic.twitter.com/FlDCmjCqHq— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) October 13, 2020
オータムスイートポテトフラペチーノの
商品説明を見てみると、
大学芋フラペチーノがハロウィンの
装いに
と書かれています。
どうやら、ベースは大学芋フラペチーノで、
大学芋フラペチーノにトッピングされていた
黒ごまが、さつまいもと栗とかぼちゃのチップ
に変わった、という感じみたいですね!
なので、基本の味は
スイートポテトフラペチーノも
大学芋フラペチーノも同じ
ということになります!
ベースは同じなんですが、
大学芋フラペチーノの590円に対し、
オータムスイートポテトフラペチーノは
620円となっています。
さつまいもと栗とかぼちゃのチップが
プラス30円分なんですかね。
販売期間は、大学芋フラペチーノも
スイートポテトフラペチーノも
10月31日まで、となっています!
個人的には、今回の大学芋フラペチーノを
飲んでみて、想像以上の甘さだったので
ちょっと衝撃だったんですよね(笑)
去年や一昨年に発売された
スイートポテトフラペチーノの方が
おいしかったなーと思ったので、
それとまた同じようなものが飲めるのか!?
と期待したんですが、
ベースは大学芋フラペチーノ
ということでちょっとガッカリしちゃい
ました(笑)
トッピングの、さつまいもと栗とかぼちゃの
チップはかなり気になるので飲んでみたい
気もしますけどね!
むしろ、そのチップだけで食べたいです(笑)
スタバのスイートポテトフラペチーノをカスタムしてみよう!
私はとにかく大学芋フラペチーノが
甘く感じたので、使われている
スイートポテトシロップを少なめに
すると、普通においしいのでは?と
思っています。
シロップを少なめにすると、
芋感が減ってしまうのでは?
と思ったんですが、
丸ごと1個入っている大学芋が
十分に芋感の役割を果たして
くれているので、
シロップが少ない方が、さつまいも
本来の甘さを感じられるのでは
ないかと思います。
エスプレッソショット追加(+50円)
甘さ控えめカスタムで定番は
エスプレッソショットの追加
ですね!
ショットを追加するとラテに
なるので、砂糖の代わりに
さつまいもやシロップの甘さで
良い感じになりそう♪
無脂肪乳に変更(無料)
さっぱり飲みたい方には
普通のミルクよりもあっさり
している無脂肪乳がおすすめ。
濃厚さがなくなる感じがあるので
好みは分かれそうですが、
甘さを軽減するのに、無脂肪乳に
変更している方はかなり多いです!
ミルクの変更は他にも、
アーモンドミルクで香ばしさがアップし、
ブレべミルク(ミルク+生クリーム)で
濃厚さアップ
を楽しまれている方がたくさんいます♪
はちみつ追加(無料)
大学芋フラペチーノで人気カスタムには
はちみつの追加も!
通常はコンディメントバーで
はちみつやパウダーが使い放題
だったんですが、
コロナの影響で、現在は撤去されて
いますね。
なので、店員さんに声をかけると
トッピングしてくれます。
はちみつをかけると大学芋感が
増すらしいですよ!
オータムスイートポテトフラペチーノなら
大学芋感は増さなくても良いかもしれませんが、
シロップを少なめにしてはちみつの甘さを
足すというのはおいしいかも?
大学芋フラペチーノでかなり
甘さが気になったので、
スイートポテトフラペチーノでは
甘さ控えめカスタムに挑戦して
みたいと思います♪
スタバのスイートポテトフラペチーノと大学芋の違いまとめ
・2020年10月14日〜31日に
オータムスイートポテトフラペチーノが
販売される。
・ベースは大学芋フラペチーノと同じで、
トッピングの黒ごまが、さつまいもと栗と
かぼちゃのチップに変更されている。
・価格は大学芋フラペチーノより30円アップで
620円(税抜)。
・おすすめカスタムはエスプレッソショット追加で
甘さ控えめに、無脂肪乳に変更でさっぱりと。
・甘さや濃厚さをプラスするなら、ブレべミルクに
変更や、はちみつの追加がおすすめ☆