多国籍料理を日本風にアレンジしたものが
色々なお店で発売されていますが、
まさにジョージアの郷土料理シュクメルリ
が大ヒットした松屋で、
今度は『マッサマンカレー』が登場
しています!
牛めしはもちろん、カレーも人気の
松屋なので、マッサマンカレーにも
期待が高まります!
今回は
松屋のマッサマンカレーの販売期間や
カロリーなどの情報から、
口コミではどうなのか?
調べてみました!
目次
松屋|マッサマンカレーとは?
\いよいよ明日はタイカレー🍛/
”世界一美味しい料理”『マッサマンカレー』は明日2月2日(火)10時発売開始です📯
ココナッツミルク🥥ごろチキ🐔じゃがいも🥔た~っぷりの🍛です👨🍳お楽しみに~👋#丑年に松屋#マッサマンカレー#節分もカレー pic.twitter.com/Retg6jeFXB— 【公式】松屋@今年は丑年&松屋55周年🐮&2月は”世界一美味しい料理”マッサマンカレー🍛 (@matsuya_foods) February 1, 2021
マッサマンカレーはタイ料理の一つで
ココナッツミルクの甘さと芳醇な
スパイスの香りが特徴のカレーです。
松屋のマッサマンカレーは
鶏もも肉とじゃがいもがゴロゴロ感
を演出し、食べ応えたっぷりな
カレーになっています。
やや辛いメニューということなので、
中辛〜辛口ぐらいのレベル
でしょうか?
辛さは人によって感覚が全然
違いますからね。
辛いのが苦手な方は
食べられなさそうですね。
価格は
マッサマンカレー(ライス・みそ汁付)
730円(税込)
マッサマンカレー生野菜セット
(ライス・みそ汁付)
830円(税込)
となっていて、大盛りはそれぞれ
+60円になりますが、
2月16日午前10時までなら
大盛り無料サービスになっているので、
この機会にぜひがっつりとマッサマン
カレーを楽しみたいですね♪
販売期間はいつまで?
松屋のマッサマンカレーは
2021年2月2日から販売されています。
販売期間がいつまでなのか?
は公表されていません。
松屋で人気のシュクメルリが
2020年1月に発売されて、
2020年2月末頃まで販売されていた
ということなので、
そのパターンだと、
マッサマンカレーは3月末まで
でしょうか?
ちなみにシュクメルリは
2021年1月にも復刻販売されて
現在も販売中です。
シュクメルリがやはり先に終わる
感じになりそうですね?
松屋|マッサマンカレーのカロリーは?
マッサマンカレーは
ライス並とみそ汁付で
1096kcal
となっています。
松屋のビーフカレーと牛めしが
一度に楽しめるビーフカレギュウが
並盛りで1011kcalなので、
マッサマンカレーだけで
結構なカロリーになっています。
でも、鶏肉とじゃがいもが本当に
ゴロゴロ入っていて、食べ応えが
あるので、このくらいのカロリーは
十分あり得ますよね。
口コミではまずい?
口コミをチェックしてみると、
かなり評判は良さそうですね?
苦手じゃなかったら超オススメ。
・ゴロゴロチキンカレー並みに
チキン入ってて、とてもマイルド。
・ココナッツの加減がちょうど良く、
日本人の口に合う
・味噌汁にも合う
・辛すぎの一歩手前の辛さでちょうど良い
ココナッツミルクのせいで
ちょっと甘口に感じる方もいる
みたいですが、全体的には
高評価☆
でもやっぱり、ココナッツミルクや
スパイスの感じが苦手だという人も
多いです。
おいしくない、まずい
と感じる方もいて、その気持ちは
私も結構わかる…
私も昔は異国感漂うスパイスカレーって
すごく苦手だったんですよね。
物によっては、本当に「まずい」
と感じてしまうほど。
ある時からスパイスカレーの
おいしさに気づいて、
慣れると結構ハマりました!
お店によって全然味が違うのが
本当におもしろくて。
だからホント、スパイスカレーは
好みが分かれると思うので、
気に入った方は何度もリピート
しているみたいですね!
口コミの中には
汁を多くしてほしい
というものもあって、それぐらい
具材がゴロゴロしているんだな
と思いました。
実際に食べてみた感想
早速私も実食です!

ご飯は普段からあまり食べないので、
カレールーのみの単品でお持ち帰りして
家で炊いた玄米と共にいただきました♪
ご飯の量が少ないので、
洪水のようになりつつも、
本当に鶏肉とじゃがいもが
ゴロゴロしていて、
ボリューム感は抜群!
香りから少し甘さが感じられ、
苦手な人には苦手な異国感のある香り。
一口目から際立つのはやはり
ココナッツミルクの甘さでした。
食べているうちに、ハマる人の
気持ちがわかるな〜と思いましたね。
鶏肉はスプーンで切れるぐらい
とっても柔らかくて、本当においしいし
カレーが食べたくなったらまた
リピートしようかなと★
ただ、辛さはそこまで感じませんでした。
私は辛ずぎるのは苦手だけど、
それなりに辛さは欲しいタイプですが、
これは辛くない方に入るカレーだと
思いましたね。
私でももう少し辛さが欲しいと
思ったので、本当に辛い物好きな
方には全然物足りないと思います。
でも、日本のカレーとは全然違う
味わいで、おいしく食べられるので
一度試してみるのはおすすめ♪
松屋|マッサマンカレーのカロリーや口コミまとめ
・2021年2月2日から松屋でマッサマンカレーが
発売された。
・マッサマンカレーは世界一おいしい料理に
なったこともあるタイ料理。
ココナッツミルクとスパイスが特徴。
・松屋のマッサマンは鶏肉とじゃがいもが
ゴロゴロ入っており、カロリーは1096kcal。
・おいしいと感じた方は癖になる方も多く、
リピート率も高い。
・まずい、おいしくないと感じた方は
ココナッツやスパイスが苦手な人?