2015年に韓国でデビューした13人組ボーイズグループSEVENTEEN。
2016年より日本でコンサートを行っており、会場は満席になるほどに人気となっています。
今回、2年半ぶりにSEVENTEENが日本でファンミーティングを行うことになりました!
そこで
SEVENTEENファンミーティングのチケットの取り方や
チケットの倍率
について調べてみました。
SEVENTEENファンミーティング2022HANABIのチケットの取り方
[#SEVENTEEN JAPAN NEWS]
『SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING ‘HANABI’』 開催決定!詳しくはこちら→ https://t.co/ohvYW4e82S#SVT_JP_FM_HANABI #CARATと一緒に見上げるHANABI
— SEVENTEEN Japan (@pledis_17jp) March 9, 2022
SEVENTEENの日本でのオフラインファンミーティング『SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING”HANABI”』の開催が決定しました!
開催は
2022年5月7日(土) 開場16:00/開演18:00
2022年5月8日(日) 開場15:00/開演17:00
の2日間です。
会場は
さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
となっています。
チケット料金は
ファンクラブ・カラモバ先行 : 9,717円(全席指定・税込)
一般 : 10,717円(全席指定・税込)
となっているので、先行の後に一般発売があることがわかりますね!
まずは先行抽選受付が行われます。
【SEVENTEEN Japan official fanclub “CARAT”会員先行抽選受付】
・受付期間:2022年3月24日(木)13:00~3月29日(火)23:59
・抽選結果確認・入金期間:2022年4月6日(水)11:00~4月10日(日)23:00
【SEVENTEEN Japan CARAT mobile “カラモバ”会員先行抽選受付】
・受付期間:2022年4月6日(水)13:00~4月10日(日)23:59
・抽選結果確認・入金期間:2022年4月14日(木)11:00~4月17日(日)23:00
先行の追加分として、注釈付き指定席の抽選がその後行われます。
【SEVENTEEN Japan official fanclub “CARAT”会員先行抽選受付(注釈付き指定席)】
・受付期間:2022年4月15日(金)12:00〜4月17日(日)23:59
・抽選結果確認・入金期間:2022年4月22日(金)11:00〜
どちらの受付でも、1会員1公演につき2枚までとなっていますね。
SEVENTEEN Japan official fanclub “CARAT”申し込み方法
ファンクラブ会員先行受付の対象会員は、2022年5月8日(日)時点で、「チケットのお申込者様・同行者様」の会員期限が有効である方のみとなっています。
この日付周辺で会員期限が切れる方はご注意ください!
忘れないうちに更新しておくことをお勧めします!
期限を確認する方法はこちらから!
これからファンクラブに入る方も、2022年3月21日(月・祝)23:59までに入会手続きを完了すれば、ファンミーティングに申し込むことができます!
もちろん、「チケットのお申込者様・同行者様」どちらも会員手続きが必要です。
ファンクラブの特典などの詳細はこちらから!
日本のファンクラブと韓国のファンクラブは別のものなので、ファンミーティングのチケットを申し込みたい方は日本のファンクラブの方に間違いのないように入会してくださいね!
SEVENTEEN Japan CARAT mobile “カラモバ”申し込み方法
ファンクラブの申し込みの後に、モバイル会員の申し込みもスタートします。
2022年4月10日(日)23:59時点で、「チケットのお申込者様・同行者様」ともに有効会員である方のみが申し込みをすることができます。
これからモバイル会員になりたいという方も、2022年4月10日(日)23:59までに入会を完了すると申し込むことができますよ!
支払いや会員番号発行までに時間がかかることもあるので、余裕を持って入会手続きを行いましょう!
モバイル会員“カラモバ”の詳細はこちらから♪
SEVENTEENファンミーティング2022HANABIの一般チケット発売日
2019年に開催されたファンミでは、ファンクラブと一般の間にSEVENTEEN無料会員やローソンチケットの先行などがありました。
参考までに、2019年のチケット申し込みは
・ファンクラブ一次先行(1会員2枚まで、同行者も会員に限る)
・ファンクラブ二次先行(1会員2枚まで、同行者も会員に限る)
・SEVENTEEN無料会員先行
・ローソンチケット最速先行(LEncore会員限定・プレリクエスト先行)
・プレイガイド先行
・一般先行
の順でした。
今回は、ファンクラブ先行の後に、
【ローチケLencoreカード会員・ローチケプレリクエスト抽選先行】
が行われ、受付期間は、2022年4月18日(月)13:00〜4月21日(木)23:59まで。
その後、【一般販売】は2022年4月29日(金・祝)13:00〜を予定しています!
SEVENTEENファンミーティング2022HANABIの倍率は?
[#SEVENTEEN JAPAN NEWS]
SEVENTEEN JAPAN SPECIAL SINGLE「#あいのちから」収録曲のレコーディング映像が公開されました!▶ (https://t.co/uqZOEl8QeQ)#SEVENTEEN_JAPAN_SPECIAL_SINGLE #Power_of_Love pic.twitter.com/U2WqVSaXCE
— SEVENTEEN Japan (@pledis_17jp) February 22, 2022
今回の会場であるさいたまスーパーアリーナでは、スタジアムモードで使用する場合の収容人数は最大3万7000人です。
新型コロナウイルスの影響で収容人数が約半分から2/3だとすると、1万8500~2万4600人ほどになるでしょうか。
2日間の開催なので収容人数は多くても約5万人となります。
SEVENTEENのファンクラブ人数は2018年に6万8000人ほどだったと言われています。
現在のファンクラブ人数は分かっていませんが、2016年にファンクラブができて約2年でその人数ということは、同じペースで増えていれば、2022年で約20万人となります。
では、現在の会員数を20万人と仮定して倍率を計算してみます。
今回のファンミでファンクラブ会員1人1枚で抽選に応募したとするとその倍率は単純に4倍となりますね。
ファンクラブ会員1人2枚で抽選に応募したとすると倍率は8倍になります。
あくまで単純計算ですが、個人的にはそこまで高くないのかな?と思いました。
何十倍にもなるのかなと思っていたので^^;
過去のファンミでも、意外に倍率低いんじゃない?とおっしゃっているコメントがあったので、行きたい方はとにかく応募してみましょう!
ただ、今回は約2年半ぶりとなるオフライン公演のため、全国のSEVENTEENファンが抽選に参加することが考えられます。
一般販売の倍率は出すことが難しいですが、ファンクラブよりも倍率が高くなることは間違いないと思われます。
そもそもファンミーティングってどんなことをするの?と思った方はこちらの記事をチェックしてみてください☆
まとめ:SEVENTEENファンミーティング2022の一般チケット発売日や倍率は?
今回はSEVENTEENファンミーティングのチケットの取り方やチケットの倍率について調べてみました。
現在はまだファンミーティング2022についての詳細が出ていないため、過去のファンミーティングをもとにした予想となっています。
新型コロナウイルスの影響で座席数の指定があったりと例年とは違う開催方法になることも十分考えられますね。
この記事が、少しでも皆さまの参考になったら嬉しいです。