KBS歌謡祭とMBC歌謡大祭典と並んで韓国の三大音楽祭として有名な”SBS歌謡大祭典”。
毎年韓国で活躍したK-POPアーティストがたくさん出演するこの大祭典が2022年12月24日(土)に開催決定しました。
2022年のSBS歌謡大祭典のMCには、SHINeeのキー、ASTROのチャ・ウヌ、IVEのアン・ユジンが抜擢されており日本でも話題になっています。
そこで今回は
- SBS歌謡大祭典2022を日本で視聴する方法
- SBS歌謡大祭典2022をテレビで視聴する方法
についてまとめてみました。
\無料でSBS歌謡大祭典を視聴しよう!/
※本ページの情報は2022年12月時点のものです。 |
SBS歌謡大祭典2022の視聴方法
/#2022SBS歌謡大典
独占生配信まであと1週間🔔
\今回は豪華アーティストに加えてMC陣にも大注目ですね👀
—MC—
💎#SHINee:#キー
💎#ASTRO:#チャ・ウヌ
💎#IVE:#ユジンクリスマスにぴったりの歌謡祭をお楽しみに🎄
📅12/24(土) #dTV独占生配信https://t.co/PXc33ckXZ8 pic.twitter.com/9Es5ex7dOg
— dTV (@dTV_PR) December 17, 2022
SBS歌謡大祭典を日本で視聴する方法は
・dTVでの視聴
・SBS公式サイトでの視聴(VPN接続)
・SBS公式Youtubeでのライブ視聴(VPN接続)
の3つの方法があります。
2022年はスカパーでの放送はされないため、去年とは違う視聴方法になる方も多いようですね。
日本から視聴したいと思っている方も多いので、上記の3つの方法についてまとめてみました。
SBS歌謡大祭典2022をdTVで無料で見る方法
SBS歌謡大祭典を日本から最も安全に視聴する方法は、dTVです。
今回は日本からだとdTVが独占配信となっています。
dTVは31日間無料お試しを実施しているので、今登録してもSBS歌謡大祭典を無料で視聴することができますね^^
dTVの登録方法は
- ”dTV”の公式ページにアクセスする。
- ”まずは無料体験をはじめる”をクリックする。
- dアカウントをお持ちでない人は、dアカウントを作成。(メールアドレスを入力し送られてきたメールに記載されている「ワンタイムキー」を入力)
- アカウントIDやパスワード、名前、性別、生年月日、支払い情報などを入力する。
- 利用規約に同意し、手続き完了
で登録することができます。
登録した後にトップページから検索するとSBS歌謡大祭典の視聴ページに入ることが可能。
お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりませんので、お試し期間終了までに解約をお忘れなく。
\31日間無料期間あり!/
※本ページの情報は2022年12月時点のものです。 |
SBS公式サイト・Youtubeで視聴する方法
SBS歌謡大祭典が放送されるのは韓国のテレビ番組になるので、当然日本からの視聴はできません。
しかしVPNに接続し韓国サーバーに接続することで視聴が可能になります。
VPNに接続すれば日本にいても韓国からアクセスしているようにすることができ、違法性はないと言われています。(違法になる国もあります)
SBS公式サイトから視聴する場合は、SBS公式サイトに登録が必要となります。
- SBS公式サイトにアクセスする。
- 韓国語が分からない方は英語か日本語表示に変更する。
- ログインボタンを押して、”登録する”をクリックする。
- 利用規約に同意し、外国人登録をクリックする。
- その後必要事項を入力し、登録をクリックしたら完了。
無料でVPN接続をしたい場合は、
TunnelBear(トンネルベア)
HideMe
Windscribe
といったサイトがあります。
しかし、無料でVPN接続をするのはセキュリティ面で安全ではないので、有料のVPN接続を利用するのがおすすめです。
いくつか有料のVPN接続サービスがある中で、おすすめはNordVPNです。

NordVPNを実際に使っている方の評判をチェックしてみると、接続もスムーズでサクサク見れると言うコメントが多かったです!
海外にいる日本人の方が、日本の動画配信サービスなどを視聴するのに使っているようなので、信頼もできそうですね^^
登録方法はとっても簡単です。
- NordVPNにアクセスし、【プランを選ぶ】または【今すぐ購入】をクリック
- プランを選ぶ
- メールアドレスの入力と、支払い方法の選択、支払い情報を入力する
- 入力したメールアドレスにメールが届くので、メール本文の【Set Password and Active Account】をクリック
- パスワードを設定する
- パソコン上にシステムをダウンロード、インストールする
- スマホにアプリをダウンロードする
登録方法は以上となります。
アプリやシステムを起動したら、ログインをして、【検索】から接続したい国名を検索して、出てきたサーバーに接続すればOK!
SBS公式YouTubeチャンネルはこちらです。
SBS歌謡大祭典2022をテレビで見る方法
『SBS歌謡祭典2022』を日本で視聴する方法についてご紹介しましたが、見るならスマホの画面ではなく大きなテレビ画面で見たいですよね?
そこでテレビで『SBS歌謡祭典2022』を視聴する方法について調べてみました。
Fire TV Stickを使う
テレビで視聴する一つ目の方法は”Fire TV Stickを使用する”です。
Fire TV StickはテレビのHDMI端子に挿してWi-Fiと接続し初期設定を行えばテレビで映画やアニメなどを見ることが可能。
dTVに登録し、Fire TV Stickをテレビに接続し設定を行えば、テレビの大きな画面でdTVで配信されている映画などを見ることができます。
また、映画やアニメだけでなくテレビでゲームやネットを楽しむこともできるようになっていますよ。
HDMIケーブルを繋ぐ
もう一つの方法は”HDMIケーブルを繋ぐ”です。
dTVの登録をしているスマホとテレビをHDMIケーブルで繋ぐことで簡単にテレビでdTVを視聴することが可能に。
HDMIケーブルを繋げて、テレビの入力をケーブルを接続した番号に切り替えるだけでテレビ上にスマホ画面を映すことができます。
スマホ側で見たい映画やアニメを再生することで、テレビの大きな画面で視聴可能ですよ。
HDMIケーブルを購入するときは、スマホの機種によって、タブレットやパソコンによって接続部の端子が違うので、その辺りに気を付けて購入するようにしてくださいね。
\無料でSBS歌謡大祭典を視聴しよう!/
※本ページの情報は2022年12月時点のものです。 |
SBS歌謡大祭典2022の出演者や見どころ
SBS歌謡大祭典2022の出演者は
・Stray Kids
・ATEEZ
・TOMORROW X TOGETHER
・aespa
・ENHYPEN
・LE SSERAFIM
・NCT 127
・NCT DREAM
・(G)I-DLE
・ITZY
・IVE
・NMIXX
・NewJeans
・THE BOYZ
・CRAVITY
・TEMPEST
の16組が決定しています。
セットリストなどはまだ公開されておらず詳細は不明ですが、2022年に活躍したK-POPアーティストたちの特別なステージを見ることができるのが、楽しみですね!
フィギュアスケートのチャ・ジュンファン選手とENHYPENがコラボして、BTSのカバーステージを披露するという情報もありますので、演出にも期待できそうです。
まとめ:SBS歌謡大祭典2022の視聴方法(dTV以外)テレビで見る方法も
今回はSBS歌謡大祭典2022を日本で視聴する方法やテレビで視聴する方法についてもまとめてみました。
今年のSBS歌謡大祭典はスカパーでは視聴できないということで去年とは違う視聴方法になっていることが分かりました。
今回紹介した日本から視聴できる3つの方法が、少しでも皆さんの役に立てば幸いです。
\無料でSBS歌謡大祭典を視聴しよう!/
※本ページの情報は2022年12月時点のものです。 |