韓国や日本など世界中で大人気となっているBTS(防弾少年団)。
日本コカ・コーラは紅茶花伝と
BTSのキャラクター「TinyTAN」とのコラボキャンペーンを
2021年8月に行い、キャンペーンは大盛況でした。
今回再び「TinyTAN」と紅茶花伝のコラボキャンペーン
を行うことになり、限定グッズも発表されています。
そこで
紅茶花伝「TinyTAN」2022のグッズはどこで売っている?
について調べてみました。
紅茶花伝(TinyTAN)2022の販売店
👑✨⋯⋯⋯⋯⋯⋯
TinyTAN|紅茶花伝
コラボ再び!
⋯⋯⋯⋯⋯⋯✨👑#紅茶花伝 とコラボするのは… #TinyTAN でした!#紅茶花伝こだわりTEAHOUSE に
今度は”記者”としてやってきたようです。紅茶花伝のおいしさの秘密を
彼らと一緒に解明していくキャンペーン、
間もなく始まります! pic.twitter.com/mNIQAtyntF— 紅茶花伝 こだわりTEAHOUSE (@KOCHAKADEN_1992) February 28, 2022
コカ・コーラシステムはブランド30周年を迎え、
紅茶花伝とBTSのキャラクター「TinyTAN」
のコラボキャンペーンを発表しました。
紅茶花伝を購入すると「TinyTAN」との限定コラボグッズがもらえる
というファンには嬉しい企画があるので詳細をみていきましょう!
スーパー・ドラッグストア
3月7日からスーパーマーケットやドラッグストアなどでは、
紅茶花伝の商品(エリア限定品も含む)を4本購入で
「A4クリアファイル」がもらえます☆
デザインは各メンバーそれぞれのクリアファイルで全7種類あります。
前回2021年8月に開催された紅茶花伝と「TinyTAN」とのコラボで
キャンペーンを行っていた店舗を調べてみました。
スーパーでは
・イオン
・マックスバリュ
・イトーヨーカドー
・ドン・キホーテ
・西友
・COOP(Aコープ)
・業務用スーパー
・アピタ
・ヤマナカ
・バロー
などがあります。
ドラッグストアでは
・ココカラファイン
・マツモトキヨシ
・ウェルシア
・スギ薬局
などがあります。
大型店舗ではキャンペーンを実施している確率が高いですが、
地域によっては実施していない店舗もあるようです。
そのためキャンペーンの実施を確認してから
購入するほうが安心でしょう。
また、ドン・キホーテや業務用スーパーは1本の値段が安いため、
購入するひとが多くなると思われます!
Aコープに関しては前回のキャンペーンの時に、
ほかの店舗にはなかったけどAコープにはあった!
という声も聞かれているため狙い目かもしれませんね★
コンビニ
コンビニエンスストアでは3月8日からキャンペーンが行われます。
紅茶花伝の商品を2本購入で
「ペットボトルチャーム」がもらえます。
こちらは各メンバー7種類と全メンバーが1種類の
計8種類のデザインがあるようです。
こちらも前回でキャンペーンを実施していた店舗を
調べてみました。
コンビニでは
・ファミリーマート
・セブンイレブン
・ローソン
・ミニストップ
・デイリーヤマザキ
などがあります。
こちらも地域や店舗によって
キャンペーン実施していないこともあるため
購入前に確認が必要です。
コンビニの限定アイテムはペットボトルチャームで
クリアファイルよりも人気がありそうです^^
また、スーパーやドラッグストアは4本購入に対し、
コンビニは2本購入のため1本の単価は高くても
ハードルは低く売り切れる確率が高いと考えられますね!
紅茶花伝(TinyTAN)2022のクリアファイル・ペットボトルチャームの絵柄やもらい方
クリアファイルやペットボトルチャームの絵柄はこちら!
📣 #TinyTAN × #紅茶花伝
コラボキャンペーン再び!✔店頭で限定コラボアイテムが貰える
3月7日~ クリアファイル
〃 8日~ ペットボトルチャーム✔限定コラボCM地上波1回限り放映
🗓️3月7日(月) しゃべくり007 ※全国✔新宿駅地下道 巨大コラボ広告#バンタン #BTS @BTS_twt pic.twitter.com/uj7i7dZ5iU
— BTS×ARMY J-FANBASE (@JAPAN_ARMY_0604) February 28, 2022
グッズのもらい方は各店舗によって違うようで、
・レジで欲しいグッズの番号を伝えて交換してもらう方法
・紅茶花伝の売り場に置いてあるので自分で取って、
紅茶花伝と一緒にレジに持って行く方法
などがあります。
ちなみに
数日前からすでに売り場に置いてある店舗もあるようです!
3月7日には、この日限定、1回きりのCMも流れますよ!
どの番組で流れるのかはこちらの記事でチェック!
まとめ:紅茶花伝(TinyTAN)2022どこで売ってる?【クリアファイル・ペットボトルチャーム】
今回は紅茶花伝「TinyTAN」2022のグッズはどこで売っている?
についてお話ししました。
前回のコラボでもグッズはすぐに売り切れてしまったようなので、
今回も同じだと考えられます。
またグッズの内容的にコンビニのほうが
人気があるのではないでしょうか。
店舗によってはキャンペーンを行っていないところもあるようなので、
事前に電話で確認するほうが確実ですね。