2021年1月期のオトナの土ドラ
『その女、ジルバ』が初回から
好調ですね!
2021年1月16日には第2話が
放送されます♪
池脇千鶴さんのさすがの
演技力に感動する方もたくさん。
今回は
その女、ジルバの2話の視聴率や
感想、そして新しく出てきたマイカ
という女性について
まとめていきます。
その女ジルバ|2話の視聴率は?
土曜よる11時40分〜
オトナの土ドラ「#その女ジルバ」第2話「捨てていいのは操と過去だけ!」
超高齢熟女BARで #アララ として
新しい生活が始まった新(#池脇千鶴)お店では恒例のダンスタイムだ〜〜👠
ヒール靴もまともに履けないアララが踊れる訳がないっ!😭どうなるアララ🙄
お楽しみに✨ pic.twitter.com/j9nbSh6RDY— 『その女、ジルバ』2021年1月9日23:40~スタート!オトナの土ドラ【公式】 (@tokaitv_dodra) January 13, 2021
超高齢熟女バー“OLD JACK&ROSE”で
見習いホステス“アララ”として働き出した新。
昼間の職場では明るく前向きに
なって来た新の姿に、同僚たちは
「まさかホストにハマっているのでは?」
と心配し始めます。
バーでは恒例のダンスタイムが
訪れますが、ダンス経験のない新は
オロオロするばかり。
そんな姿を見かねたマスターが
ダンスの特訓を始めます。
2話の予告を見ていても、
新の見た目が明らかに変わり、
とってもかわいくなってるし、
「背筋ピーン!」だなんて
とっても楽しそうな新にほっこり
しますよね♪
私は久しぶりに池脇千鶴さんの
演技が見れることが嬉しくて
今回のドラマを見始めたんですが、
1話を見てみると、人生の教訓
みたいなセリフがめちゃめちゃ
勉強になる!
熟女ホステスたちの言葉が
身に染みます…
同じように思った方がいたようで
1話からとにかく好評!
視聴率はオトナの土ドラの
シリーズの初回では最高視聴率
6.3%を記録!
今後の視聴率にも期待が
かかる中、2話の視聴率も
気になるところです★
2話の視聴率は速報が
出次第追記します。
感想!
2話の見どころは何と言っても
ダンスシーンですね♪
熟女と常連客とのダンスに
果たして新は付いていけるのか?
予告でもありましたが、
最初のダンスのシーンで
よろけてしまって、
石道さんの膝の上に
座っちゃうのがかわいかった(笑)
石道さんの恋の予感にも
注目ですね?
とにかく2話もしっかりと
元気をもらいました!
ダンスの特訓をすることになった
後に、昼間の職場で「私なんかに
できるわけない…」とブツブツ言って
いるのは、まだまだ自信のない新。
そういうところがまだ新にはあって
そんなに簡単には人は変われない
というところも共感できる。
でも確実に新はどんどん変わって
いっていて、キレイになっていって
周りの環境とか言葉でこんなにも
人って変わるんだなというところも
同時に感じられる…
だからすごく共感を生むし
元気になれるんだと思います。
熟女のみなさんは、本当に
背中に無駄なお肉なんかついて
なくて、背筋ピーン!
だからいつまで経っても
若々しく元気でいられるんだな。
そして女性にはやっぱりいつまでも
恋は必要だということ。
女を諦めちゃダメだって
教えられました。
その女ジルバ|2話のダンスの練習相手・マイカって誰?
予告でも映った、新にダンスを教える
黄色いボレロの女性はマイカです。
マイカはマスターの孫。
ダンスインストラクター
をしているんですね。
このマイカを演じているのは
女優でグラビアアイドルの
華村あすかさんです。
この投稿をInstagramで見る
華村あすかさんは
1999年3月18日生まれの
現在21歳。
山形県出身で、2017年に
東京に遊びに行った際に
スカウトされ、芸能界デビュー。
スカウトされた時は大学進学前で、
CAを養成する短大に進学する
ことが決まっていました。
ダンスの練習シーンで
スッと伸びた背筋がキレイだなー
と思っていたので、CAさんを
目指していたというのは納得ですね♪
身長は168cmとなっていますね。
オトナの土ドラシリーズでは
“仮面同窓会”以来2度目の
出演となる華村さん。
今後の活躍も楽しみです♪
その女ジルバ|2話の視聴率や感想まとめ
・2021年1月期のオトナの土ドラ
“その女、ジルバ”が1話から好評。
・1話の視聴率は6.3%で2話の視聴率も
期待がかかっている。
・2話ではバー恒例のダンスタイムが
始まり、ダンス経験のない新のダンスの
特訓が始まる!